歯のアイコン
menu
笑顔で談笑するスタッフ ネット予約
love is
best
帰ってきたなって
心に灯りがともるような
そんなあったかい場所

consultation hours

診療受付時間

診療時間
9:30〜13:00---
15:00〜19:00---

[定休日]水・日・祝日 
※土曜日14:30-17:30 
※最終予約は診察終了時間の30分前です

そうあいデンタルクリニック

完全予約制:まずはお電話にて
ご予約ください

〒650-0026
兵庫県神戸市中央区古湊通1丁目2-5-101
T 078-351-6770
F 078-351-6771

Calender

診療カレンダー

読み込み中... 読み込み中...

medical menu

お悩み別メニュー

greeting

院長ごあいさつ

院長:荒木幸次
こんにちは、院長の荒木です。歯医者さんに来ると、何となく緊張してしまって、言いたいことが言えなかったり、そんな経験はないですか。そんなことがないように、空間づくりから対応、説明に至るまで心配りを忘れずに日々診療をしています。少しでも、そういった願いを実現するために、最新の技術、機材はもちろん、幅広い診療分野をカバーできるように努力をしています。

features

当院の特徴

院内の様子

歯科医院であることを
忘れてしまうような空間づくり

そうあいデンタルクリニックは木造テイストで木の温もりを感じる院内になっております。ふらっと立ち寄りやすく、歯科医院であることを忘れてしまうような空間を実現できたらと思っています。雑誌や絵本やビジネス書など幅広い年齢層の本を置いておりますので、待ち時間も退屈しません。

外科治療から、矯正までの
幅広い診療科目

虫歯治療・予防歯科はもちろんのこと、歯周病治療、矯正治療、インプラント治療、ホワイトニングなど幅広い診療に対応しております。また、各診療の最新機器を取り揃えておりますので、安心して治療を受けていただけます。

笑顔のスタッフたち
モニター画面を指差す歯科医師

最先端の機材と治療技術

患者さんに安心して治療を受けていただくために、そうあいデンタルクリニックでは最先端設備の準備と、治療技術を提供しております。例えば、より精密な治療や原因の分からない疾患の特定をするためにマイクロスコープを使用しております。

treatment

診療科目

case

症例一覧

治療前

治療前

治療後

治療後

2023.03.31

矯正終了の方

犬歯の捻転がきになるとのことで来院

2020年3月

治療前

2023年1月

治療後

2023.03.07

矯正1期治療

歯列不正を主訴に来院。
混合歯列期より、拡大を開始。

術前

治療前

治療後 2ヶ月

治療後

2022.12.19

左上5番 マイクロスコープ MTA

左上腫脹を主訴に来院。
CTより大きな透過像を確認。

column

コラム一覧

インビザラインのアタッチメントがついているときの歯の磨き方をマスターしましょう

2023.11.27

インビザラインのアタッチメントがついているときの歯の磨き方をマスターしましょう

こんにちは。神戸の歯科医院そうあいデンタルクリニックです。 インビザラインの治療では、歯の状況によって、アタッチメントと呼ばれる小さな出っ張りを歯の表面に取り付けます。アタッチメントは、マウスピースが浮くのを防ぎ、マウスピースの矯正する力を歯の根元まで伝える役割をしています。 今回は、このアタッチメントがついているときの歯の磨き方をご紹介します。 【もくじ】 インビザライン使用中の歯の磨き方 アタッチメントがついている時の歯の磨き方 まとめ インビザライン使用中の歯の磨き方 マウスピースをご自身で外して、通常通りの歯磨きを行います。 歯ブラシの毛先を歯の表面もしくは歯と歯茎の境目に毛先が斜め45度になるようにしっかりと当て、歯2~3本分当たり20往復を目安にして、小刻みに磨いてください。歯ブラシだけではお口の汚れの約60%しか取り除けないので、デンタルフロスや歯間ブラシなども一緒に使うようにしましょう。毛束が鉛筆状になっているワンタフトブラシを使用すると、磨きたいところに毛先がフィットするのでおすすめです。 アタッチメントがついている時の歯の磨き方 アタッチメントを付けたまま、歯磨きを行うことができます。 アタッチメントの周りは、食べカスや歯垢が溜まりやすく、歯ブラシの毛先が当たりにくいです。それを意識して、優しく丁寧にブラッシングする必要があります。歯の表面とアタッチメントの境目に歯ブラシの毛先が斜め45度になるように当て、小刻みに歯ブラシを動かしましょう。あまりに強い力で磨くと、アタッチメントが外れてしまう可能性があります。歯ブラシの毛先がひしゃげないくらいの力加減で優しく磨いてください。アタッチメントのところだけでなく、周囲全体を磨くようにしましょう。 まとめ アタッチメントの周囲は特に丁寧に磨く必要がありますが、局所的に綺麗にするのではなくお口の中全体をしっかりとブラッシングしてください。もし歯磨き中にアタッチメントが取れてしまったら、すぐに歯科医院に相談しましょう。 インビザライン矯正について気になることがある方は、ぜひ神戸の歯科医院そうあいデンタルクリニックにご相談ください。

インビザラインで使うアタッチメントが取れてしまったら?知っておきたい対処方法とは

2023.11.20

インビザラインで使うアタッチメントが取れてしまったら?知っておきたい対処方法とは

こんにちは。神戸の歯科医院そうあいデンタルクリニックです。 インビザラインで使用するアタッチメントは、マウスピースが浮きにくくなるよう固定したり、適切に歯に力をかけたりするための突起物です。アタッチメントは、虫歯治療に使用する天然の歯に近い色の素材(レジン)を使用しているので目立ちません。今回は、このアタッチメントが取れてしまった時の対処方法をご紹介します。   【もくじ】 歯科医院に相談する 指示があれば、歯科医院を受診する 取れてしまったまま、様子を見る   歯科医院に相談する アタッチメントが取れてしまった時は、出来るだけ早く歯科医師に電話などで相談してください。取れてしまったアタッチメントは、絶対に再度取り付ける必要があるわけではありません。アタッチメントが取れたことが治療に影響を与えるかどうかで決まります。以下のことをしっかりと歯科医師に伝えれば、歯科医師が再度取り付ける必要の有無を適切に判断できます。   アタッチメントが取れてしまった時に伝えること ①何枚目のマウスピースを使っているのか ②奥から何番目の歯のアタッチメントが取れてしまったか   指示があれば、歯科医院を受診する 歯科医師に相談した結果、アタッチメントを再度取り付ける必要があると判断された場合は、歯科医院を受診してください。出来るだけすぐ取り付けた方がいいか、次回の検診のタイミングで取り付ければよいかは、歯科医師から指示があります。   取れてしまったまま、様子を見る もうすでに十分な効果を発揮しているアタッチメントや、取れたとしても治療計画に大きな悪影響を及ぼさないと判断されるアタッチメントが取れてしまった場合は、取れてしまったまま様子を見ます。自己判断で決めず、歯科医師に再度取り付ける必要はないと言われた場合に、そのようにしてください。   インビザライン矯正について気になることがある方は、ぜひ神戸の歯科医院そうあいデンタルクリニックにご相談ください。

インビザラインで使うアタッチメントとは何?目的や種類を解説します

2023.11.13

インビザラインで使うアタッチメントとは何?目的や種類を解説します

こんにちは。神戸の歯科医院そうあいデンタルクリニックです。 インビザラインは、透明で目立ちにくいマウスピースを装着する矯正方法です。歯の状況によっては、アタッチメントと呼ばれる小さな出っ張りを歯の表面に取り付けます。今回は、このアタッチメントがどういうものなのか、目的や種類をご紹介します。 【もくじ】 アタッチメントとは アタッチメントの目的 アタッチメントの種類 アタッチメントとは インビザラインによる矯正治療では、マウスピースを使用して力をかけますが、歯を動かす過程でマウスピースの内面と歯面が合わなくなってしまうことがあります。これを防ぐのがアタッチメントの目的です。また、アタッチメントは、マウスピースを歯面をぴったりと密着させることによってマウスピースの矯正する力を歯の根元まで伝える役割もこなします。 アタッチメントの目的 インビザラインによる矯正治療では、マウスピースを使用して力をかけますが、歯を動かす過程でマウスピースの内面と歯面が合わなくなってしまうことがあります。これを防ぐのがアタッチメントの目的です。また、アタッチメントは、マウスピースを歯面をぴったりと密着させることによってマウスピースの矯正する力を歯の根元まで伝える役割もこなします。 アタッチメントの種類 アタッチメントの形は丸いもの・四角いものもあり、おおよその大きさはどれも3㎜から5㎜程度です。歯科医師が、患者様の口内状態を確認して、最適なアタッチメントを選択します。今回は代表的なアタッチメント5種類と、そのアタッチメントが最適とされる口内状態をご紹介します。 ルートコントロール用 ・すきっ歯 ・傾いて寝てしまっている歯 ディープバイト用 ・奥歯を噛んだ状態で下の前歯が見えない ・軽度のガミースマイル(笑った時に歯ぐきが見える状態) オープンバイト用 ・奥歯を噛むと上下の前歯に隙間ができる 回転用 ・歯がねじれて生えている アンカレッジ用 ・インビザラインのために抜歯している   いかがでしたでしょうか。このように、さまざまなお口の状態から最適と思われるアタッチメントを選択し、使用しています。少しでも安全・正確に治療が行えるよう日々技術の進歩、そしてわたしたちも知識や技術の習得を行っております。 インビザライン矯正について気になることがある方は、ぜひ神戸の歯科医院そうあいデンタルクリニックにご相談ください。

reservation

WEB予約
(初診の方もご予約いただけます)

患者さんの日々の暮らしがより健やかで、
より美しくなるために、
親身な治療を心がけます。

access

アクセス

そうあいデンタルクリニック
そうあいデンタルクリニック
〒650-0026
兵庫県神戸市中央区古湊通
1丁目2-5-101
T 078-351-6770
F 078-351-6771
LINEで予約 078-351-6770 ネットで予約