歯のアイコン
menu

our treatment

当院の虫歯治療

当院の虫歯治療

そうあいデンタルクリニックは、患者さんに寄り添い、患者さんの願いを実現できる治療の選択肢を与えられるように努めてまいります。
痛みや不安・恐怖心など患者さんの負担が少なくなるよう患者さんが安心して治療を受けられる空間を創っていきます。

当院では、虫歯治療後に虫歯が再発しないようにセルフケアの指導や定期検診でのメインテナンスを行っています。

「できるだけ歯を削らず、
神経を残す」根管治療

虫歯がどのくらいの大きさなのかを正確に診断し、できるだけ歯を削らない治療を行っていきます。 虫歯が神経まで進行している場合には、歯の神経を抜く治療が必要になることもあります。歯の神経は、歯に栄養を送る血管なども入っており、神経を抜くと歯に栄養が送られず歯の寿命が短くなります。可能な限り歯の神経を残す治療を行っていきます。

cause

虫歯の原因

歯ブラシ

毎日歯磨きをしているのに
何故虫歯ができるの?

「甘いものは、控えている」「食後に歯磨きしている」「定期的に歯医者でクリーニングしている」
など、虫歯にならないように気を付けている方も多いと思います。
しかし「毎日歯磨きしているのに虫歯ができた」というように、気をつけているのに虫歯ができた患者さんも多いです。
なぜ虫歯が出来るのでしょうか?虫歯の原因は、3つあります。
1.細菌(虫歯菌)、2.糖分(虫歯菌の栄養源)、3.歯質(虫歯のなりやすさ)
この3つの条件が揃い、時間の経過とともに虫歯ができ進行していくと言われています。
虫歯の原因を知ることで、より虫歯予防を強化していくことができます。

では、虫歯の原因3つについて順にご説明していきます。

1.細菌(虫歯菌)

口の中にはたくさんの細菌がいますが、その中でも虫歯の原因になるのがミュータンス菌という虫歯菌です。
ミュータンス菌は、虫歯をつくるために2つのことをします。

1つ目が、砂糖を分解することで「ネバネバしたグルカン」=「プラーク(歯垢)」をつくります。このプラークがミュータンス菌の住みかとなります。

2つ目が、歯の表面にくっついたプラークの中で糖を分解し「酸」をつくっていきます。この酸が、歯の表面を溶かしていき(脱灰)、穴があき虫歯になっていくのです。

まれにミュータンス菌を持っていない人もいますが、ほとんどの日本人がミュータンス菌を持っていると言われています。
ミュータンス菌の数を減らす(歯磨きや歯医者でのクリーニング)
ミュータンス菌を活発にさせない(栄養源となる糖分を控える)
などをし、虫歯予防に努めましょう。

細菌(虫歯菌)

2.糖分(虫歯の栄養源)

「甘いものばかり食べていると虫歯になるよ」と言われたことはありませんか?

糖分(特に砂糖)は、ミュータンス菌が虫歯をつくる栄養源になります。
チョコレート、飴、グミなどは、たくさんの糖分が入っており、虫歯になりやすいお菓子の代表的なものです。お菓子やジュースなどに含まれている糖分の量はかなり多いです。

ご飯のなかにも糖分は含まれていますが、糖分を摂ってはいけないわけではありません。摂りすぎが良くないのです。

甘いおやつばかり食べないように気をつけること
ダラダラ食いをしないこと
などに気をつけておくことで、虫歯のリスクを減らすことができます。

歯が溶けやすい状況を長い時間作らないようにしていきましょう。

糖分(虫歯の栄養源)

3.歯質(虫歯のなりやすさ)

虫歯のなりやすさは、歯の質が関係してきます。

歯の質は、歯が作られるときに決まります。乳歯は生まれる前(お腹の中)、永久歯は生まれてから小学校低学年までの間に歯が作られます。
などに気をつけておくことで、虫歯のリスクを減らすことができます。

歯が溶けやすい状況を長い時間作らないようにしていきましょう。
その間に、歯をつくるのに必要なカルシウムやリンが不足していると歯の質が弱くなりやすいです。
歯ができる段階で、歯をつくるのに必要なカルシウムやリンを摂取しておくことで強い歯が作られるとも言われています。

「エナメル質形成不全症」などの石灰化不全により、歯の質が弱く虫歯になりやすい方もいます。ご自身の歯の質を知っておくことで虫歯にならないように気をつけることができます。

また、歯が生えてきたばかりの時期は石灰度が低く、虫歯になりやすいです。フッ素などを塗り歯の強化をしていくことで虫歯になりにくい歯にしていくことができます。

歯質(虫歯のなりやすさ

progress

虫歯の進行について

虫歯にも段階があり、初期の虫歯からだんだんと虫歯が進行し大きくなっていきます。
虫歯は、5段階に分けることができます。
それぞれ症状や治療方法が違ってきますので、順に説明していきます。

治療は必要ない(観察は必要)

CO:虫歯になる前段階
(初期症状)

COは、虫歯になりそうな所になります。
歯の表面が白濁といって、白く濁ったような色になってきます。症状もなく歯に穴があいてないため、治療は必要ありません。
また、フッ素塗布や虫歯予防をしっかりしていくことで、現状維持や自然治癒が望めます。

痛みはなく、
 削る必要もほとんどない

C1:初期の虫歯
(白い斑点・黒ずみ)

C1は、エナメル質に限局している小さな虫歯です。
食事などで痛みが出ることはほとんどありませんが、歯に穴があいているため治療は必要になります。
虫歯治療もレジン(白い詰め物)でできるため1回で治療が終わることが多いです。また、麻酔をしなくても痛みなく治療ができる虫歯の大きさになります。

虫歯が象牙質まで進行

C2:冷たいものが
歯しみたり、ズキズキ痛む

C2:冷たいものが
しみたり、ズキズキ痛む
冷たいものや甘いものを口にすると痛みが出てくる大きさです。
虫歯の大きさや部位にもよりますが、レジンで虫歯治療ができる場合もありますが銀歯などの被せ物になることもあります。

虫歯が神経まで進行

C3:C2よりさらに強く
痛みを感じる

C3は、歯の神経まで進行している虫歯です。
冷たいものだけでなく温かいものでも痛みがでてくるようになり、次第に何もしなくても痛みが続く状態になります。
神経の治療が必要になりますので、神経の治療から最終的な被せ物を入れるまで治療期間が1ヵ月以上かかる場合が多いです。

歯の大部分が失われている

C4:歯がほとんど溶け、
   根っこしか残っていない状態
(末期症状)

C4は、歯がほとんどなくなるほど進行した虫歯です。
ここまで虫歯が進行するとほとんど痛みがなくなります。
歯を残す治療ができるかできないかのラインになります。ほとんどの場合は、歯を抜きブリッジやインプラントなどの抜いた歯を補う治療になります。

「痛みが無くなったから
虫歯を放置する」
というのは危険です
痛みがあれば「歯医者に行かなきゃ」となるのですが、痛くなくなったら「行かなくてもいいか」と思う方も多いと思います。 しかし、それが大きな落とし穴です!虫歯は、自然治癒する病気ではありません。 『痛みがあったのに痛みがなくなった=虫歯が治った』ということではありません。虫歯を放置しておくと、どんどん進行していき大きくなります。 虫歯は、痛みが出てきたときには進行しており大きな穴を作っていることがほとんどです。痛みが出る前に発見し、予防や治療を行っていくことが大切です。 自分の歯を守っていくために、痛みがない方も定期健診で虫歯のチェックを受けることをおすすめいたします。

type used

虫歯治療で使用される詰め物・
被せ物の種類

虫歯治療で使われる詰め物や被せ物には、いくつか種類があります。保険適用・自費診療によって材料が変わってきます。
納得して治療を受けていただくために、患者さんにはそれぞれのメリット・デメリットなどしっかり説明させていただきます。メタルフリー治療にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

保険適用の詰め物

保険適用で治療をすると銀歯のイメージがありましたが、ここ数年で保険適用の白い被せ物ができる歯も増えてきております。
一部条件がありますので、治療の際に歯科医師にお尋ねください。

コンポジットレジン

コンポジットレジン(CR)は、虫歯を取り除いた穴に直接入れ修復していくプラスチックの材料です。
虫歯除去から修復まで1回の治療で済み、患者さんの負担も少ない治療方法になります。 C1~C2の虫歯治療に使われることが多く、虫歯が大きくなってくるとコンポジットレジンでの治療ができない場合もございます。

費用:¥1,000~

メタルインレー

歯を一部覆う銀歯になります。虫歯が大きく、削る部分が大きくなった場合に、虫歯除去後に型取りをし、 銀歯を作り入れていきます。

費用:¥3,000~¥4,000程度※

銀歯

歯を全て覆う形の銀歯になります。奥歯(前から4番目以降の歯)が虫歯が大きく被せる必要になったときに入れる被せ物です。

費用:¥5,000~¥6,000程度※

前装冠

前装冠は、銀歯に見える前の部分だけ白いレジンを貼り付けた被せ物です。前歯(1番目~3番目)の治療に適応されます。

費用:¥7,000~程度※

CAD/CAM冠

ハイブリッドレジンという、レジンにセラミック粒子を混ぜ強度を出した白い被せ物になります。色味は、保険内で決まっておりご自身の歯に近い色でお作りします。
4番目・5番目・条件付きで6番目の歯の治療に適応されます。また、金属アレルギーと診断され条件を満たしている場合は、全ての歯に適応されます。

費用:¥6,000~程度※

※上記費用は
「保険3割負担の場合」です。

自費診療(自由診療)
の詰め物

保険適応の被せ物と比べ強度・審美性に優れ、生体親和性が高い(異物反応が少ない)とされています。

セラミックインレー

セラミック(陶材)を使用した被せ物です。色も透明度もご自身の歯と見分けがつかないほど、審美性が高いです。

費用:¥52,000~

セラミッククラウン

セラミックを使用した歯を全て覆う形の被せ物です。変色などの経年劣化が少なく、汚れなども付きにくいため再度虫歯になるリスクも少ないです。

費用:¥104,000

ジルコニアインレー

100%ジルコニアを使った詰め物です。ジルコニアは強度があり、プラークがつきにくく、また金属アレルギーの方でも安心してご利用いただける素材です。

費用:¥52,000

ジルコニアクラウン

天然歯に限りなく近い質感です。またセラミックよりも耐久性に優れており、変色しない、プラークがつきにくい、金属を使用しないため身体にやさしいなどの特徴があります。

費用:¥104,000円

flow

虫歯治療の流れ

FLOW.1

受付・問診表の記入・
待合室

FLOW.2

診療室へのご案内

FLOW.3

レントゲン解析・
CTスキャン

FLOW.4

虫歯進行度に応じた
診療方針説明

FLOW.5

治療開始

FLOW.6

お会計・ご予約

faq

虫歯治療に関するよくある質問

Q.

虫歯治療は痛いですか?

A.

虫歯治療をする際には、必要に応じて麻酔をさせていただきます。
麻酔をすることで虫歯治療中の痛みは感じることなく治療を受けていただくことができます。

Q.

虫歯治療後に「痛い」「しみる」「違和感」等の違和感がありますか?

A.

虫歯の大きさによっては、虫歯治療直後に症状が出る場合もございます。しばらくすると、症状も落ち着いてくるはずです。2~3日様子をみていただければと思います。しかし、痛みが強くなってくる場合や違和感などがなくならない場合には、早めにご連絡をいただけたらと思います。

Q.

虫歯治療が原因で顎が痛くなることはありますか?

A.

顎関節症など顎の痛みを抱えている方は、虫歯治療で口を開け続けたことにより痛みが出る場合がございます。
虫歯治療の際には、そういったことがないように休憩を挟み、顎の痛みがでないように配慮いたしますのでご安心ください。

Q.

子どもの虫歯治療はいつ頃からが良いでしょうか

A.

虫歯が大きいのであれば、早めの治療をおすすめいたします。
虫歯は自然治癒することはなく、放置しておくと進行していきます。放置しておくことで、永久歯に影響がでる場合もございます。
しかし、年齢によっては虫歯治療を大人しく受けることができず、治療が困難な場合もございます。歯科医師と相談しながら、虫歯治療を進めていきましょう。

Q.

妊婦なのですが、虫歯治療したいです

A.

妊娠中期(5か月~7ヵ月)であれば、母体の負担も少なく問題なく虫歯治療をすることができます。虫歯治療時の麻酔やレントゲン撮影での胎児への影響はないとされていますので、ご安心ください。
虫歯治療による母体や胎児への影響など心配なことも多いと思いますので、歯科医師と相談し治療を進めていきましょう。

treatment

診療科目

access

アクセス

そうあいデンタルクリニック
そうあいデンタルクリニック
〒650-0026
兵庫県神戸市中央区古湊通
1丁目2-5-101
T 078-351-6770
F 078-351-6771
LINEで予約 078-351-6770 ネットで予約