まず見ていただきたいのが、この図です。
20歳までに、上顎、下顎の成長はストップします。
しかも、上の顎の成長は、下よりも早い時期にピークを迎えます。
いわゆる、歯並びが悪くなるのは、歯が並ぶスペースに顎の大きさが足りない。
ご察しの良い方はわかると思いますが、成長が止まった時点で、スペースは決まってしまう。
だから、成長している段階で、顎を広げる手助けをしてあげることが大切です。
永久歯に生えそろってからの矯正は、抜歯をしなければならない事が増えてくるのもこのためですね。
]]>

コラム
アクセス